BLOG

シャドーハウス2巻読みました&拍手お返事

若干遅れ馳せながらシャドーハウス2巻を読むなど。絵柄がやわらかくて雰囲気自体は明るい筈なのに、不気味さとか不吉さがそこここに漂う世界の表現が相変わらずとても好きな漫画です。
ところで、年々近場の本屋が消失しつつある所為か、新刊が出たことに気付くのが遅れがちです。ふらふらと立ち寄れるところにある本屋、大事ですね…。あと恐らく、取り扱いの傾向が自分と合っているかどうか、というところも。自分の力ではどうしようもない部分たちではありますが…。

 

さて、ごく軽い感想ですが一応ネタバレ注意で。

エミリコもですがケイト様も可愛くてたまらない。お菓子の美味しさに感動するエミリコに合わせてあげる部分とか可愛すぎでは…!?
しかしこの流れで名前の類似性の無さに言及してくるとは(…となると、「特別な生き人形」のエドワードって名前もちょっとおかしな気はするんですが、どうなんでしょうね?寧ろ特別たる所以?)。この漫画、ちょっとした不穏を、ホントするりと差し挟んでくるんですよね。その度に心臓を冷たい手でギュッとされるような感覚を覚えては、やっぱり好きだなぁと改めて実感させられたりもしています。

ミア&サラ様ペアはネガい面が分かりやすく描写されたりしてますが、一見マイペースで無邪気に思えるルウ&ルイーズ様ペアもなかなか怖い。これがシャドーハウスの人間たちとしての「正しい在り方」そのものなんでしょうけども。そしてリッキー&パトリック様ペアはなんだか一周回って、もはや割と平和な枠なのではとか思ったり(いやその感想はおかしいのでは…?)。

…これ軽い感想じゃなくなってきてないか?と思い始めたので、とりあえずこの辺りで切り上げることとします。3巻も楽しみです。

 

以下拍手お返事です。


2019/05/23 7時半頃の方(以下反転)

ご指摘痛み入ります。そして、不快感を与えてしまったのであれば大変申し訳なく思います。今回の件に限らず、今後軽率な言葉や表現を用いてしまわないよう心掛けてまいります。
双子絵へのご感想や応援等もありがとうございました。