BLOG

ニンダイ見ました

スマブラの新規ファイター勢辺りとかえげつないですね。この手のコラボを見る度にいつも思うんですが、版権問題周りどうクリアしてるんだろう…。この辺りまとめた本とか出してくれたら全力で飛びつくんだけどなあ。

聖剣伝説3も気になるし夢を見る島もやってみたい。ブレスオブザワイルドも気になってる状態を続けている内に続編の知らせが出てしまった…。FE風花雪月も7月じゃないですかー…、あっという間に来てしまうぞこれ…。

PCエンジンminiも欲しい。だって悪魔城ドラキュラとイースやってみたいんですもん…。

「やってみたい」が多すぎて、それに対して気力体力時間が圧倒的に不足している現実が辛いですね。E3関連だけでもこんな有様ですし。
他にもワイルドアームズとか、ゼノギアスとか、VA-11 Hall-aとか、Undertaleとか、リンダキューブとか、漆黒のシャルノスとか、やりたいゲームばかりひたすら増えていく…。ゲームの為だけでも人生あと10周くらいは必要なのでは?もどかしいったらないです。はぁ。

サガシリーズでならロマサガ3がかなり気になってたりするんですよね。3というかロビンというか。気になる理由がバグ動画で見掛けすぎて妙にやかましいイメージがついてるから、っていうのも我ながらどうかとは思いますが。実際のところどうなんだろう的な…。
しかしロマサガ3って、ハードの関係で今の私にはどうしても手を出すのがむつかしいんですよねぇ。やってみたい度が高いゲームほど、毎度ハード問題が厚く高く立ち塞がってくる気がします。メタルマックスリターンズのときもまったく同じ問題にぶち当たる羽目になりましたし。うーん…。
あ、3の次でなら魔界塔士Sa・Gaがやってみたかったりします。…結局ハード問題に激突してやがる…。学習能力は多分親の腹に置いてきたんじゃないかな。

 

妖魔の血の話:
私、「青い血」って最初、「the blue blood」的な意味だと思ってたんですよね。でも半妖の血が紫なら、普通に「妖魔の血の色は青い(物理)」ってことなんだろうなぁと。いやブルーブラッド的な面も少なからず含んでるとは勝手に信じてるんですけども!
しかし血が青色となるとどうしても…、その…、つまりイカじゃんとか思ってしまって…うん…。ごめん妖魔勢…。とりあえずクラーケンさんはメイルシュトロームぶっぱなすのやめてください。