BLOG

メタルマックス3発売9周年

9周年おめでとうございます!
ナンバリング全部好きですが、やっぱり3と初代(リメイク)が私的には1、2を争っているところがあるなと思ったりなど。…3もそろそろリメイクされても良いんですよ…?

ストーリーをすごくざっくりぶった切って言うなら、主人公(左の赤毛:通称はドラムカン)が自分の全てを奪った怨敵(右の長髪:グラトノス)をぶっ殺すまでの物語です。改めてこう書くとオーソドックスだな…。
全てを奪われたというのは比喩的なモノでは無くて、本編前にガチで一度殺されてるので…。殺される前も好き勝手されるわ、生き返ったら生き返ったで(死んだショックの所為か否か)今度は記憶すら吹っ飛んでるわで、ホント人生めちゃめちゃに踏み躙られてる…良いですね…。

拉致監禁に人体実験、薬漬け、洗脳、改造、人外、拷問etcな、およそ主人公が受ける仕打ちじゃなくない?な属性たっぷり過ぎなの、いつ思い返してみても笑ってしまうんですが私はどうすれば良いんだろう…(どうしようも無い)。
ち、違うんだ…限界オタクの妄言じゃないんだ…、これ全部公式がやらかしてるんだ…信じてください…。ホント本編中に拷問パート始まったときはどうしようかと思った。リョナられ系主人公…。
まあ彼に限らず、シリーズの歴代赤毛たちは何故かやたらとボコされてる(物理)んですが。開発陣にそういう趣味の方がいらっしゃるのかな…と真面目に疑っている…。

提示される選択肢がカオス過ぎて、選び方次第では、記憶喪失の女好きファンキーあんちゃんから、要所要所で敵前逃亡を図るヘタレ野郎、クールでドライな腕利きハンター兄さんまで、割と愉快に印象が変化する主人公なので、気になりましたら是非プレイしてみてくださいな。上記の事柄たちを抜きにしても、ゲームとして普通に面白い作品なので…!(必死)

ちなみにウチでは、超穏やか(他者への無期待の裏返しなだけ)で割とマイペース、しつこく降り掛かる火の粉に関しては全力で殴り返しもする、でもグラトノスに対してだけはやたらとブチギレがち(記憶が無いこともあって、沸き起こる激情に自分自身でも困惑気味)な兄さんになりました。
…6割くらいは個人の妄想と趣味の籠もった人物像ですね、ハイ。