気温はともかく、日が落ちるのは大分早くなってしまったなあとしみじみ思う今日この頃です。17時辺りを過ぎたら一気に暗くなる…。このまま冬が来るんだろうなあ。まあ夏よりは冬の方が好きかな…(だからどうしたという話)。
こくほこ9周りの駄弁り:
気の早い話をしますが、2/16のこくほこ9、もう既に500sp超えてるんですね…。これホントにFEのオンリーだよな?と思ってしまった。どうにもFEっていうゲーム自体が超中堅(マイナー寄り)な感じがあるお陰かビックリしたというか…、いやこのイメージ自体正しいかよく分からないんですけど…。世間一般的にはFEの認知度的なモノってどうなんだろうな?
まあメジャージャンルの規模@東京がどんなものなのかとかも正直把握してないので(如何せんその辺りハマってこなかったもので…)、500spって特筆すべき数では無いのかもしれませんが…。分からん尽くしだなあ…。
先日もちらっと書いたとおり、2/16は行く方向で考えているんですが、前日入りするかもう当日とんぼ帰りにしちゃうかとかはいまだに決まってない…どうしようかなあ。でもどうせ遠出するならどっかフラフラしたさとか何か食べたさとか無くもない…いや別に今のところ他に何か明確な目的がある訳じゃないけど…みたいなことになってます。珍獣屋とか行ってみたいなあ…(えぇ…?)。

なんかもうよく分からないのがデフォになりつつあるなの図(?)。
サガ周りの話:
インペリアルサガエクリプスの話をちらっと聞きつつ(気にならないと言えば嘘になる)、そういえばサガフロ以外のサガシリーズに結局全然手を付けられていないなぁなどと。双子沼がな…深すぎたんだ…(責任転嫁)。いやホントここまでゲロゲロする予定無かったんだけどなあ…?おかしいなあ…。アッもちろん今後も元気に拗らせていくんでよろしくお願いします(…?)。
まあサガフロの次くらいに気になったのが魔界塔士だった所為もあるのかしらん。なんで時代をガンガン遡っていくんだコイツ。1989年て…。あとミンサガ…、こっちは2000年代ですが、魔界塔士と同じくハード問題がですね…何でVITAちゃんにアーカイブス無いんだ〜…!?