ポケモンが実在しないこんな世界なんて間違っている…信じられない…(名ピカ鑑賞によるポケモンロスの発症者) 私だってピカチュウを抱き枕にして寝たいが!!?!?(…)(あと大川透ボイスピカチュウも復帰してほしいな)
以下個人的な好きシチュエーションに関する独り言。大体MMの話。
生者と死者の二者間で歳の差が変動していくシチュ(…?)が凄く好きなのよなーと。年齢が近付くにせよ離れていくにせよ…、死者側はもう歳を取らないのに対して生者側は変化から逃れられない無常さがというか。何というか。
はんたって何やかんや、ストーリークリア以降もやり手のハンターとして強かに生き抜いてると思っていて。そんな彼が、長じてレッドウルフ(故人)と同じ年頃になってやっと、「自分は憧れの人の正しい年齢すら知らなかったのだ」という事実にぶちあたって色々と考え込む羽目になれば良いのになあとか。
出身地だって知らない。ひょっとしたら名前だって偽名だったのかもしれない。確かに憧れていた筈なのに、今だって目標にしてる筈なのに、その人のことを本当に何も知らない…何も教えてはもらえてなかったんだ、って事実に改めて直面して色々と考え込んでほしいというか。まあ実際の付き合いはめちゃくちゃ短かった(※ここは妄想)ことを思えば何も知らなくても不思議じゃないんだけども。
歳が追い付いたあとからは、もう故人より自分が歳上の人生が続くわけで。きっと同い年くらいにはなれた筈なのに実力的にも人間性的にも追い付けている気がしないとか、今の自分があの場に居合わせられたならレッドウルフを死なせずに済んだんだろうか?とか。虚無…とまでは流石に行かなくても、歳を喰って改めて、思うところが色々出てきてほしかったりするなあという…アレやコレ…ですね………(上手く〆られないためここで強制終了)。
世界樹の2人だと、元々レーティリカの方が歳上な上にとこはなの方が早死する(種族の違いから来る寿命差ゆえにどうにもならん)のよなあとか。それでもいうてどっちも長生きするから遠い未来の話だけれども。
故人の2倍くらいの歳になった節目みたいな頃にでも、「一緒に生きて一緒に死にたかったなあ」みたいな詮無いことをふと考えたりするかもしれない。一緒に過ごした頃とほとんど変わらない若々しい姿のままで。
サガフロの双子はどうだろうな。自分が手に掛けた片割れと歳が離れていくってのは、個人的には、美味しい!高得点あげちゃう!(苦悩を覚えてくれればなお良し)って感じなんだけど、△死ぬ ○融合状態になる ってことを思えば、この2人って歳が離れるもへったくれも無いのか?って…疑問がだな…。
融合しました!地獄封印できました!生還しました!分離処置を受けたものの対決の敗者側の魂がこの世に帰ってくることは二度とありませんでした!完!(この間に世間に色々知られちゃって勝者側も今後の人生奇異の目で見られ続ける)…って事態にでもなってくれれば、最初の疑問をクリアした上で好きシチュを双子に押し付けられる気がしちゃうな。うん。…双子どうしたら幸せになるん?