※当然のごとくネタバレを含む※
ヒューズ編含めてズドドドーッと駆け抜けてました いやあ楽しかった ぶっ通しでやったせいで一日経っても首が死んでますが私は元気です(?)
双子のことは前回の記事で少なからずおえおえしておいたので今回は置いておくとして とりあえず雑多な感想です
アセルス編の追加要素良かった~ リマスター初脱出は人身売買される脱出方法選びました 選んだというか紅のやつのフラグよく分かんなくて早々に諦めたともいう(ええ…?) コイツいっつも針の城で迷ってんなという気持ち… ガチ初プレイの時も結構な時間を針の城で過ごしたので…(あれは割と心が折れた)(よく投げ出さなかったな)
ゾズマが結構狂言回し的な役割担ってたんだな~へえ~みたいなことも思ってました ナシーラのやつくらいは原作に入れてても良かったんじゃないかな~とかも 元没イベントは全部「妖魔にも人間にもいろんな奴が居る」「そんな中でお前はどの血を選ぶんだ?」っていう分岐エンド踏まえての問いかけのような気がする なんとなくだけど
ヒューズ編は全体的にすごく平和だったなあ クレイジーヒューズとか言われてたけどクレイジーなのは行動力なのであって行動自体は割と真人間でしたね 横暴捜査で誤認逮捕するやべー奴、とか今まで思っててマジですみませんでした 全編通して株が上がった男です
双子もだけどエミリア編もしれっと分岐してて笑ってしまった 先輩誘って世界をひっくり返そうとするレン普通にびっくりしてしまった やってることは大ごとだしいわゆる歪んだ正義感を暴走させてたけど、エミリアのことは愛してるし先輩のことも大好きなんだろうなあ…ってのが分かる調子だったものだからすげー男…って気持ちになってしまった
ところでサガフロ世界の科学技術水準をイマイチよく分かってないんですが自分のクローン的なモノって一昼夜とかでちょちょいと作れる感じなんでしょうか 何が言いたいって、そんなにちょちょいとは作れないのであれば、仮面に乗っ取られる前…、正気の頃からレンは(自分が犯罪者の頂点に立ってやる!とかいう計画や野望があるわけでもないのに)クローン的なのを培養してたということになってしまうわけであってそれはそれでホラーだよなと思ったという話です …何の話だろう………(?) エンドカードのボコられ差分は吹き出しました
あと地味にオ~?となったのがやっぱり「天使」って、サガフロ世界的にはそんなに一般的な概念じゃないっぽいんだなって ヒューズすら翼の生えた人間的な呼び方してたし… 片田舎の伝説にしか残ってないくらいには宗教的な概念が薄いのかな(教会は宗教云々関係なく「あんな感じの建物を教会という」ってだけなのかな) じゃあなんでキングダムには天国やら地獄やらがモロにあるんだとなると………、妄想が捗りますね
アセルスのやつとかも、妖魔なんて人間の法でどうにもできんよなあ内政干渉よなあみたいなことは長らく思ってたんですけど、そんなこと承知の上で、でも理屈こねてぶっこみに行ったヒューズ普通にかっこよかったです あとヒューズが今の職目指した理由付けそこに持ってきたか~と感心した リュートのは実はモンド編かつゲン編だったのでは?みたいな気持ちになってたり リュートの父親たちの話もいつかどこかで読めたら良いのにな~と感じつつ、まあこの辺りは今後も想像にお任せしますのままなんだろうな~だとか
思ったことはいろいろあるのに文字にしようとすると途端にむつかしくなってしまって困っちゃうな リマスターとしては遊びやすさが格段にアップしてるし(キャラの細かい動きが分かるのに地味に感動している…)、プレイヤーに有用なバグは見逃しつつ他はちょこちょこ修正されてて丁寧なつくりだな~という感じでホント良かったです ルージュが心術の資質取れなくなってたのニッコリしちゃった(…) 強くてニューゲームとかもあるし原作未プレイ勢にもぜひおすすめしたい あわよくばおいでよサガフロの沼という気持ち(…?) ボスラッシュのやつは手を出していませんが気が向いたらやるかもしれない やらないかもしれない 双子推しとしては(?)君主だけでも頑張ってみたいかもしれないけどはたしてどうなることやら
真面目寄りな解釈?考察?的なモノとしてはヒューズ編にガッツリ準拠する気はあまりないなという感じです 美味しいのはもちろん持っていきますが
…つまり今後も今までとあんまり変わらんという感じですね よろしくお願いいたします
↓二枚目はヒューズ編全クリア時の双子のステータス書き足してるだけ
気づいたらこれくらいには育ってた(他主人公も大体HP700~800くらいある) 装備盛ったメカときちんと変身したモンスター除けばQUI一番高いのがブルーって何事 二人揃ってDEFがペラペラなの愛おしいし、その他のステータスの値も(当然ながら)似通っててちょーかわいいねと思ってしまった 流石双子だ
ルージュが風雪即意付けと月影の太刀、ブルーがそれに加えて三花仙覚えてるから二人入れて乱れ雪月花できるじゃん!とか一瞬思ってしまった馬鹿は私です 二人は同じパーティには存在できないのだ………、悲しいなあ(嬉しいなあ) そして今のところ三花仙覚えてるのがブルーだけという れ、連携~~~…(QUI…)
しかしVITAで遊んでるときも光の剣振り回しまくって剣術まみれにしてた思い出がありまして、うん…、まるで成長していない………(私が) でもあの頃みんながポンポン覚えたデッドエンドを今回誰も覚えてなくて困惑している なぜ…? インプロよりデッドエンドの方がたくさんお世話になったまであるのに… かなしいかな、当時の私はインプロの効果が分からなかったのだ… リマスターではスキル説明文しっかりしてて助かりました、うん