◆今回は大体6thポケ語り日記
確かそろそろだったよな~と前々から思ってはいたんですが、実際10周年迎えたぞと考えるとうわぁ~…と色々と感慨深くなってしまいました 何せゴリゴリの孵化厳選作業とかに乗り出したのこの世代からだったもので… それがもう10年前…!?エッ嘘だと言ってよ
しかしまあ、ただの10周年だけならイエーイ!とキャッキャしてるだけで済んだんですが、少し前にとうとう3DS及びWiiのネットワークサービス終了のお知らせが来たもんだから情緒がジェットコースターですよ トリプルバトルのBV鑑賞会終わっちゃうじゃん!とか、もうマルチバトルできなくなっちゃうじゃん…とかで大分しょげ気味です ウウッ
いやまあそもそもが10年前のソフトやろがいとか(ORAS起算でも大体9年前)、初代DSが出てからだと19年経ってるんですよとか、3DS最後の新作ソフトが出たの確か2019年だぞとか、考えれば考えるほどむしろ今までよくサービス提供続けてくれてたな………となるレベルなのは理解してるんですけども それはそれ、これはこれというか… リアルに青春掛けてたような世代だからどうしても思い入れがな~
当時は掛け値なしで毎夜毎夜マルチバトルに繰り出してたし、色違いめざパ(ほぼ)理想個体のためにタマゴ叩き割り続けてたり(今思えばマジで正気の沙汰じゃないな…)、バンクの預かり数全然足りない!!!ってなってたりと本当ポケモン漬けでした 体力オバケすぎんだろ
とはいえここ数年6thには帰ってなかったんですけどね…(7thが大分合わなかったりシステムの関係でマルチバトル集会が壊滅したり…、剣盾は相棒が出禁対象になるとかダイマックスが性に合わずとかでストーリープラスアルファくらい遊んで満足しちゃったり) それでもサービスの余命宣告されるとクるものがあるな~~~~!!!!という感じ
おかげでというか何というか、ここ暫くは6thに大分顔出すようになってます 名ピカとバテンカイトスは犠牲になったのだ 進行ストップです
当時から続いてるオンの付き合い組(自分で書いててコレすげー縁続いてるなと思う…)も6thにこもり直しに来たりで本当に良いゲームだったんだなと改めて実感してるところ… 本当に6thの制作に関わってくれた人全員感謝 ヒガナ関係だけはちょっと擁護難しいかなって感じではありますけども…
残された約半年、結構6thに割くかもな~という感じです 悲しいかな、サービス終了っていう劇薬投下で戻ることになるなんて でもそうでも無ければ大してしっかり出戻るわけでもなく~…っていうダラダラが続いてただけなのかもなという感覚もあり なんか複雑ですね
ローカル通信までできなくなるわけでは決してないとはいえ、ネットワークサービス終了までの期間=最期の命の輝きじみてることには変わりないので、せめて残りの期間は悔いなく楽しみ尽くそうかなと構えてます
できることなら当時の面々がもっと戻ってきてくれたらなーとかも思ってますけど、多分それは望みすぎなんでしょうね… うぅ、何事にも永遠など無いのだ…
ポケモンバンクだけはネットワークサービス終了以降も暫く大丈夫なようですが、これももって1年くらいかなあとか勝手に思ってます バンクが終わる日が来たらかなり久々の互換切りになるんだなあ…、この点も大分さみしい感じがしちゃうな VCごと切れるから初代・2nd(疑似)~7thまでごそっと切れるような感じと思ってしまって良いのだろうか うぅ、何事にも永遠など無いのだ………(2回目)
◆リユニ関係をちょこっと
チャリかみ面白すぎてダメでした、そんな顔してチャリで爆走してんじゃないよ…! かみ、何もかもを積極的に楽しむ才能に溢れてると思う
ちなみにというか何というかアポロンは普通に天井食らいました クッ…最近こんなんばっかだ…!そんなんだからホーム台詞でかみにクッッッソ煽られるんだお前はよお!(八つ当たり)