進行度:5年後の1月4日(プレイ時間50h超え)

この進行度のタイミングで怪文書したためちゃってる時点で色々お察しください状態な自覚はある…。
いやだってあのムービー駄目でしょう…、情報量過多にも程があって初見時は声も出なかった。もうとにもかくにも、ディミトリの狂気的なかんばせ、大変によろしゅうございました。見返しながらエッヘヘヘ…ヒヒッ…てなったりするくらいには…(こんな教師嫌すぎる)。
まかり間違ってもFEの王子様がしてはいけない類の表情を浮かべて、あげちゃダメな声で笑ってて、もうおヤバイってレベルじゃなかった。何なんだこれは???
斬りかかっていってるときもホント楽しそうな顔してて何もかも卑怯すぎでは…?あと敵兵士の顔、御自慢の馬鹿力で握り潰したな?なに?私もしかして強めの幻覚でも見てます???アッ違う現実だ…(ムービー鑑賞の構え)。
…公式が猛烈な業火で焼き払いまくってくるの正直全然意味分かんないんですけど!!??ありがとうございます!!!!!!(…)
…えーと少しだけ真面目なテンションの話に戻すとしたら、コレ、黒鷲ルートどうなるんだ…?教会との対立ストーリー?
対立自体は王道ストーリーの内の1つ、とも捉えられるから驚かないんですけど、ダスカーの悲劇にエーデルガルト自身も(首謀者側として積極的に?)関与してしまうetcとなると色々とヤバくないです?どうしてもそうせざるを得ない何らかの事情、みたいなモノがあったとしてもなかなかに擁護のむつかしいことになりそうな…。とまで書いて、黒鷲ルート=タクティクスオウガブレム、って評価を思い出しました。アッ………。…いやまだ選んだクラスによってそもそもの展開が全然変わる可能性ある…と思う…し…?でも道徳0点シナリオとか散々な言われようを見てるからなあ。はっはっは。…何だこの心の折れる音が聞こえるFEは…。
あとこれは笑えば良いのかヒエッ…ってなれば良いのか分からない只の小話なんですが、ガルグ=マクの戦いでディミトリにエーデルガルトの体力削りに向かわせたら必殺出してそのままぶっ飛ばしやがりました。殺意が高すぎる…ホントに首がお好きね………。

5年後ディミトリがあまりにも病み過ぎてて何だこれはもうダメだこれは。語彙力は爆発四散しました。というか章タイトル「妄執の王子」って…おま…お前~…。
あの…絶対に死者の幻覚幻聴に精神やられてますね?いやその本人的にはホントに見えるわ聴こえるわで、死者たちがすぐそこに存在してると信じてるっていう地獄オブ地獄なんだろうけど…うん…。この状態(死者に囚われている的な…)、確実にフェリクスぶちギレ案件じゃんとか(勝手に)思ってました。
でもこの件に関して、もしフェリクスがド正論吐いて詰ろうものならディミトリ逆切れしそう…(妄想)。いやその本人的には逆切れじゃなくて、無念の死に怨嗟の声を上げ続けている彼らを否定するフェリクスこそが悪みたいな論理というか…(妄想!)。怒りに任せて手酷く押し倒してくれても私は良いんですよ(良くなくないか?)。かと思えばある日にはフェリクスにグレンの面影を見て発狂したりしてくれ~(えぇ…)。
…妄執に囚われてるのが王子側なのかプレイヤー側なのかどっちだよオイって話ですね…。
ところで5年後のクラスメイトたちもかっこかわいくて素敵でした。みんな首元とかモコモコしがちで可愛いな…。でもこれ、それくらいファーガスが凍て付く土地ってことなのかな…とか。
それにしても見た目も支援会話も平和なのが多くて心が浄化された…(でもシルメルはやっぱり薄暗かった SUKI…)。なんかもうみんな揃ってついでに男女問わず結婚してくれって感じ…平和に重婚しろ…。あとドゥドゥーは早く戻って来てくれよな!(死んだという話を全く信じてない系プレイヤー)
こんな感じでほんわかもする一方で、でもでもディミトリとはまだ絆を深められないんですよねぇ~…ヘヘヘ…(ニチャア)、みたいなことになったりもしてて うん 控えめに申し上げてこのプレイヤーとても気持ち悪いな…。まあ色んな点で思いっきり楽しんでますってことで…。