BLOG

メタルマックスの話

(これは先日の更新時にPICTに格納し忘れてたブツ 今回の記事内容とは関係ない…)

昨晩のMM公式トークイベント、何だか予想以上の情報がぽんぽん出て来たようで、内容をチラホラ見掛ける度に変な悲鳴を上げ続ける羽目になりました…。そうか~、ゼノリメイク(今冬)とゼノ2(来年)と30周年合わせの恐らく完全新作?(再来年)か~。…えっこんなにポコポコ景気良く作品出るシリーズだったっけかなー!?いや真面目な話、私が伝え聞いてるシリーズの諸々話やら今までの実際の発売ペースからあまりにもかけ離れてるんよな…、次の作品出るまでに5年10年レベルで待つの普通に覚悟してたんだけどおかしいな…。いやまあ普通に全部買いますけども。シリーズを重ねるごとにシステム面での進化がガチで著しいのでこの辺りにも注目していきたいところ…。

しかしイベント、すごく楽しくワイワイ進行してたようでホント…行きたかった…這ってでも行くべきだった…となかなかの後悔に見舞われています。日程的にガチで厳しかったんで仕方なかったんですが…。でも行きたかった…。やらない後悔はホント碌な気持ちをもたらさないですね。やっぱり人生はやりたいこととか楽しいこととかに手を出してこそって感じだ…、次こそは行くもん…(何が「もん」だ何が)。

 

初代ハンター組を出せー!という気持ちやら何やら。特にレッドウルフさんなあ…。私は紆余曲折あって初代(VC)から入った組だし、先輩プレイヤーさんたちに恵まれたこともあってレッドウルフというキャラのことは程々に知ってるし何ならヨユーで拗らせてますけど(またかよ!)、いわゆる「ご新規さん」的な方々がレッドウルフを知らないっぽいのはあまりに勿体ない状況なんじゃないかなって…どうしても思わざるを得ない…。彼の愛車だけはシリーズの看板(かつほぼほぼ最強の立ち位置の戦車)として全作に登場してるから尚更というか…。
とは言えなあ。レッドウルフが出る作品が初代(ファミコンorそのVC)か初代リメイク(スーファミorそのVC、但しVCは既にサービス終了)と、ハードルが…ハードルの高さがだな…。前者は流石にシステム的に不便ところも少なくない、後者は今や入手難易度がえげつないでどうにもこうにも。うーん。いや私がこんなところでうにゃうにゃ言っててもどうにもならんのですが。はーもーとにかく全人類メタルマックスで遊んでくれ~(投げた)。