BLOG

らくがき供養とか

よく分からないのがよく溜まる(…) …猫の日?知らない子ですね…

 

 

日記?:
最近双子妄言の濃度…密度…?(何?)が低い気がしてウーーーンとなっていたりする… サガフロ、がっつり明らかにされている情報がそこまで多くない(…と思う サガフロに限らずサガシリーズ自体がそういう傾向(?)なんですかね?)分、妄想のしがいがあるといえばあるし、この塩梅が大変に好きなポイントの一つではあるんですよね
しかし同時に、何を(自分なりに真面目に)考えてみても公式的な根拠に乏しくなりがちな内容に思えてしまって困るときもあるというか…(?) むしろ真面目な考察(※当社比)を目指すほど、それガチ妄想じゃん〜ブルーとルージュである必要あるのか〜???的な考えがチラチラしてしまって考え切れないループに嵌っているというか…いやまあ掛け算とかしといて何を今更って話なんですが ウゥ…この…己に煽られてる感…腹立つな………(えぇ…?) あくまで自分に対してのみ働く変な思考回路なんだけども何だろうなこの難儀な性質…、…罪悪感ってやつなのだろうか…?

世界樹はこの辺り「ウチの子の公式は!俺だっ!!!」ってジャンル(?)だからか、好き勝手やってても変な気持ちにはなりにくくて助かってたりするんよな〜とか まあその代わり、自分でやらねば(基本的には)ウチの子に関するありとあらゆるモノがこの世に爆誕してくれないんですけどね! うーん、あちらを立てればこちらが立たぬ感よ…