リンクを追加したりちょっとだけ整えたりしました。…しかし大して整っていない気がですね…、しますね………(どっち?)。何はともあれ眼福がいっぱいなのは良いことだ。好きはガンガン増やしていきたいものである。
酒クズの集いオンライン飲み兼さぎょいぷ的な集い、先日の日記以降もちょくちょく行っていて、その度によく分からない知識(例:ウォンバットの生態に関する豆知識)たちが増えたりして楽しい。あと酔っ払い組の発言の支離滅裂さに草を禁じ得ない事態が多発しますね…、まあシラフでも謎言動するわ寝落ちでひとりスゥッ…と脱落するわって奴がここに居たりもするんですが(…)。
メタルマックスについて布教する折角の機会を得られたりもしたのですが、プレゼン下手くそマンを爆発させてしまった所為で魅力をイマイチ伝えきれなかった気が…する…!公式から得られる情報的には、B級臭は…まああんまり拭えないだろうなとは私も思ってるんですが(公式広報頑張ってくれ〜!)、B級ゲーム的な意味の面白さではなくフツーに面白いってやつなんですよ!よ!こう…戦車を魔改造して主砲やら機銃やら載せてぶっぱなすの楽しいんですって…育成ゲーム的な側面もあるよ…、あと有って無いようなストーリー(ゲームをストーリー通りに進めるも、完全無視して寄り道しまくったりするも、途中で旅を終える選択をするも、その他どうするもプレイヤーの自由な作り、的な意味)だけど基本的には内容きちんとしてて綺麗に纏まってるんだよ…。登場人物とかぶっ飛び気味だったりもするけど…。まあコレはそもそも冒険の舞台が世紀末世界だからネ…強かな人類でないと生き延びられないので…(そうしてキャラとかセリフの濃さが凝縮されていくのであった…)。
も〜ソフト送りつけるから全人類メタルマックスで遊んで 個人的イチオシは初代(orリメイクにあたるリターンズ)か3(およそ正統派主人公らしからぬ方面の属性がモリモリ みんなも拷問に目覚めようよ…(…))だし、2Rも手堅く纏まっててオススメだし、4も…その…初見のインパクトは色んな意味で衝撃的なところあると思いますけど歴代のシステム面とか改善されまくりの良作なので…ホント…ホントです……… ここまでオタク特有の早口
先日軽く触れたアクスタくんが出来上がってきたしこれはエアブーというお祭りに参加できちゃうな〜!?(日記) しかし世界樹のキャラ名たちですら前もって(それこそ数ヶ月単位とかで…)考えるマンだったりするのに、サークル名を述べよとかいう伏兵に…すぐ対処できるわけないじゃんね………?(スペキャ顔)って感じです。あらあらまあまあ。私の 冒険は これで 終わってしまった!!